mezzanine

開発業者勤務(東京・仙台) → 四国松山へUターン。建築・都市・街・不動産・観光などに関するメモ。

2009夏の建築展 ―ARCHITECT JAPAN 2009 ほか

GYRE
「ARCHITECT JAPAN 2009 ―ARCHITECT2.0 WEB世代の建築進化論」が開催中のGYRE(表参道)


東京で建築関連の展覧会「ARCHITECT JAPAN 2009 ―ARCHITECT2.0 WEB世代の建築進化論」と「ARCHITECT TOKYO 2009」が開催されている。
architecturephoto.netでは次のように紹介されている。

"ARCHITECT JAPAN 2009"展は、藤村龍至/TEAM ROUNDABOUTがキュレーションを担当し、行われる。
そのテーマは、" 1995年以後の都市状況と建築表現の関係を考える"だ。
フランス国立近代美術館(ポンピドゥー・センター)で2011年に開催される「日本の建築家展1945-2010」をきっかけに、建築表現と社会状況の関係を探ろうとする展覧会になるという。

もう一つの展覧会"ARCHITECT TOKYO 2009"のテーマは、"建築表現の魅力と資料保存のあり方を考える"である。
東京を拠点とする国際的な5つのコンテンポラリーアート・ギャラリーが、建築家による作品をテーマに企画した展覧会である。
各ギャラリーが独自のコンセプトをもとに、重要な建築資料のひとつである模型を主な素材として展覧会を企画することによって、建築家の多様な表現の魅力を伝えると同時に、建築資料の保存のあり方を考える契機とする*1


「ARCHITECT JAPAN 2009」は表参道のGYREで開催されている。そして「ARCHITECT TOKYO 2009」は都内の6つの場所で行われている展示をまとめたもので、そのうちの3つは清澄白河の「丸八倉庫」内の3フロアのそれぞれのギャラリーで行われている。

清澄白河での展示について、今回の展覧会のひとつである「生成の世代」展の出展者でありキュレーションを手がけた藤村さんはTwitterで次のようにポストしている。

小山Gの「建築以前、建築以後」展(菊竹、伊東、妹島、西沢、SANAA)、タカイシイGの「Flame frame」展(平田)とあわせて、同じ建物のなかで巡ることができるという状況が新鮮。*2

個人的にも、倉庫内のフロアを巡る構成は面白いと思った。また、丸八倉庫の中のいくつかのギャラリーには建築だけではなく様々なアート作品も展示されていて(そもそもアートギャラリーなのである)、そうした状況の中に置かれた建築展は、これまで他の展覧会で使用したものと同じ模型を使いながらも、ギャラリーの空間にあわせた展示となっている。


それぞれの展示会は清澄白河以外にも、銀座・神田・中目黒と都内の各地で行われている。ひとつひとつの展示は必ずしも大規模なものではないが、それらが同じ企画の下に、様々な場所で同時多発的に行われているという状況が面白い。さらに、森美術館で行われている「アイ・ウェイウェイ展」や、東京都現代美術館のパブリックスペースでの大西麻貴+百田有希の展示も一連の「夏の建築展」として加えていいだろう。このようにみると、かなり多くの建築系の展覧会が東京で一度に行われているのがわかる。

個人的な印象としては、2008年の横浜トリエンナーレの時にみなとみらい・黄金町・馬車道など横浜の各地で様々な展示・イベントが起こったときの感覚に近いものをおぼえる。陳腐な言い方だが、同時に起こることで、それぞれの点が線になり、面になるような感覚だ。それぞれの場所の近くには有名な建築も多く*3、あわせて見てまわるといいだろう。

ARCHITECT JAPAN 2009
EYE OF GYRE
隈研吾+NTTファシリティーズ、古谷誠章ヨコミゾマコト日建設計、MVRDV+竹中工務店、中央アーキ+樋口兼一、伊庭野大輔+藤井亮介、徳山知永 TEAM ROUNDABOUT、mashcomix、越澤太郎
2009/8/1-8/30


ARCHITECT TOKYO 2009

小山登美夫ギャラリー 「建築以前・建築以後」展
菊竹清訓伊東豊雄妹島和世西沢立衛妹島和世西沢立衛SANAA
2009/8/1-8/29


TARO NASU 「夏休みの植物群」展
青木淳
2009/8/1-9/5


ギャラリー小柳 「石上純也杉本博司」展
石上純也杉本博司
2009/8/1-8/29


hiromiyoshii 「生成の世代generation of generativity」展
キュレーション:藤村龍至/TEAM ROUNDABOUT
藤本壮介、中山英之、中村竜治、吉村靖孝、dot architects、藤村龍至、山崎清道
2009/8/1-8/29


タカ・イシイギャラリー 「Flame Frame」展
…平田晃久
2009/8/1-2009/12


青山|目黒 「happaホテル」
…長坂常/スキーマ建築計画
2009/8/1-8/29


others


森美術館 「アイ・ウェイウェイ展−何に因って?
アイ・ウェイウェイ
2009/7/25-11/8


東京都現代美術館 「MOT×Bloomberg パブリック・スペースプロジェクト 大西麻貴+百田有希
…大西麻貴+百田有希
2009/8/1-2010/1/17


DIESEL DENIM GALLERY AOYAMA "Nature Factory"
…谷尻誠
2009/8/14-2010/1/31

*1:architecturephoto.netの紹介記事より転載

*2:http://twitter.com/ryuji_fujimura/status/3076380399

*3:表参道や銀座は言うまでも無いが、中目黒の「青山|目黒」のすぐそばには村野藤吾氏の目黒区総合庁舎があり、清澄白河の倉庫は用途の変更の事例としても面白い。