mezzanine

開発業者勤務(東京・仙台) → 四国松山へUターン。建築・都市・街・不動産・観光などに関するメモ。

「大倉山アソカ幼稚園」−ふじようちえんに続く、手塚事務所の幼稚園建築

「ふじようちえん」で建築学会賞を受賞した手塚建築研究所(手塚貴晴+手塚由比)が新たに設計した幼稚園が、横浜・大倉山に完成した。

大倉山の山裾にある大倉山アソカ幼稚園は、室町時代に開創された「歓成院」の幼稚園。この歓成院の観音堂は同じ手塚さんの設計した建物で(2007年)、幼稚園はこの観音堂から奥に入ったところに位置している。

ASOKA Kindergarten

幼稚園は、一列に並んだ保育室が2階建てに並ぶシンプルな構成。ほとんどが柱と床スラブだけで構成された、無駄を削ぎ落とした姿からは、ル・コルビュジエのドミノシステムを想起させる。

ASOKA Kindergarten

それはいつもの手塚事務所のスタイルともいえるが、この建築ではその傾向にさらに拍車をかけたような、建築のある原型を提示しているようにも思われた。

ASOKA Kindergarten

しかし、手塚氏はその原型性によりかっこよさを目指したものでなければ、フォトジェニックなものを目指したものでもないように思う。あくまでもこの幼稚園デザインは、園児や幼稚園の先生、関係者といった、この幼稚園を使う人たちに向けられているのではないだろうか。柱などの部材を必要最小限に抑えることは、保育室の両側いっぱいに開口をとることを意図してのことであって、それにより、この幼稚園は圧倒的な気持ちよさ、心地よさを獲得している。

ASOKA Kindergarten

これまでにも手塚氏の設計した建築を幾つか訪れたが、住宅にしても幼稚園などの公共的な建築にしても、「気持ちよさ」「居心地のよさ」の追求という点でブレることはない。一見するとシンプルで、なんだか簡単に設計されたような印象を受けるかもしれないが、設計者はその快適性のために―例えば、柱を少なくしながらいかに構造上「安全に」設計できるか―といったことについて延々と議論やスタディを重ねてきたのだろう。この幼稚園のシンプルな造形はその帰結であろう。



ASOKA Kindergarten
遊戯室


ASOKA Kindergarten
屋上庭園。手前はイモが植えられた畑。


ASOKA Kindergarten
屋上庭園もただ芝生を生やすだけでなく、木が植えられている。

  • 関連記事

ふじようちえん
手塚貴晴+由比さんの設計した「ふじようちえん」(2006年)の内覧会の様子
大倉山−大倉山記念館ほか
横浜・大倉山の建築について。「歓成院観音堂」など。
妹島和世「大倉山の集合住宅」
大倉山にある妹島さんの集合住宅の写真。