mezzanine

開発業者勤務(東京・仙台) → 四国松山へUターン。建築・都市・街・不動産・観光などに関するメモ。

2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

last.fm

eno blog last.fm(en)がすごい。飯野賢治さんのblogで知った。 自分でラジオの曲を編集してかけられるようなサイト。しかも曲検索し放題。いや、こんなのウェブでやっちゃってやばいでしょって思ったけど、こういうのが日本でも普及するような頃には今のCD…

山梨市駅、四方津

駅から見えるなだらかな斜面に長谷川逸子のフルーツミュージアムを発見したが興味が無いので行かなかった。 四方津(しおつ)にあるコモアしおつ。ニュータウン。駅前からのびるエスカレーターが圧巻。 コモアしおつ(フラッシュ) http://www.actonbb.com/c…

山梨土産

くろ玉 http://www.kofucci.or.jp/sawataya/kurodama.htm 飾り気が無くてシンプルでつやつやとした外観がかわいらしく思えたので買ったが茶菓子としていける。

ヤマナシ

17日の日記で山梨文化会館について触れたがその後すごく気になってしまい、急遽甲府の山梨文化会館(設計:丹下健三)を訪れた。 * 甲府は電車の中でうとうとしているとあっという間に着いてしまった。山梨文化会館は甲府駅のすぐ前に建っている。 南北8本…

葉祥栄

葉さん、ひっそりと大学で教えている。最近作品が出ないなと思ったら、現在の日本の建築家のあり方(過去の自らのあり方?)を独りよがりだと批判していてびっくりした。明日SFCで最終講義がある。葉祥明さんとは兄弟らしい。

駅構内乗り換え立体図

なるほど、六本木の大江戸線ホームは地下7階。ただひたすら降りるためだけの長大な空間。地下駅がどうつくられているのか3Dで見たい。どっかに無いかな。 http://www.tokyometro.jp/eki/roppongi/img/map_rittai_2.gif

アーキラボ

昨日予言したように、ジャン・プルーヴェ展に行きそびれた。だから代わりというわけではないのだが六本木ヒルズ森美術館の「アーキラボ」に行ってきた。1950年から現在まで50年の建築史の傾向のおさらいという感じの展覧会なんだけど、ボリュームと内容がす…

最新のGAの二川×石山×塚本の対談が面白くて立ち読みしながら笑ってしまった。こういうのを見て笑うのはやばいなぁと思いつつ。人選と組み合わせがすばらしい。「セジマの建築は」というのはなるほどと思った。

山口晃

そういうわけで山口晃の展覧会に行きそびれた。山口晃の絵に描かれる都市の風景や建築物は、その辺の雑誌に出ている建築家の建築や都市的提案よりもはるかに魅力的にうつる。歴史が異なる方向に進めばこのような日本的な近現代もありえたのか?とそれは言い…

整備という感じの整備

松山。市の整備が進んでいるようだ。 秋山兄弟の生家が整備、松山城ロープウェイ駅舎建て替え、ロープウェイ通りのアーケード(?)が取り払われ歩道が整備中。「坂の上の雲記念館」(設計:安藤忠雄)は萬翠荘(ばんすいそう) の手前にできるらしい。

広島市環境局中工場と「軸」

広島では谷口吉生設計の広島市環境局中工場を見学。本当は休日なのだが、少しだけ中を見せていただいた。 一般開放されたデッキは両側のプラントの間を海まで貫く。その上部の大きな吹抜け。マッスの抽象性とプラントの対比。 都市という観点からみて少し面…

藤沢>広島>宇部>山口>萩>松山>京都>藤沢

湘南台に戻ってきました。 広島、山口経由で松山に帰り、帰りは今日の午前中だけ、京都でふらりと。

2005

皆様、あけましておめでとうございます。正月は松山で。年越しは、地元の古くからの友人と初詣に行く途中に迎えたのだが、ふらりと訪れたコンビニで缶コーヒーを買うと「おめでとうございます!2005年初めてのお客様です!」と店員にお年玉¥500を頂…