mezzanine

開発業者勤務(東京・仙台) → 四国松山へUターン。建築・都市・街・不動産・観光などに関するメモ。

2005-01-01から1年間の記事一覧

アディスアベバ建築事情

マイナーな情報ですが。アディスアベバには北欧(スウェーデン?フィンランド?)の建築家による(らしい)、70年代前後に建てられたと思われる建築もごろごろしている。 MVRDVが日本に来たときに、丹下の昔の建築を見て「昔に俺らと同じことをやってたなん…

歴史とか

建築とか都市とかいう点でアジスアベバが面白いとおもった点のひとつは、100年ほど前に建てられた建物が今なお現役で使われていることにある。 アジスアベバの都市建設は19世紀末からで、そのころからアルメニア、インド、ギリシャなどさまざまな国から商人…

カイロ−アジスアベバ

カイロでちょっと遊んだあと、アジスアベバにやってきました。今アジスアベバにいます。着いた日。街には誰もいない、車もタクシーもない、店も全部閉まっているというアフリカの大都市らしからぬ様子なので変だなぁと思っていたら、どうやら先月選挙があり…

ふたたびアフリカ

私用の連絡も含めて。 * 今日(6日)からしばらくアフリカに行ってきます。 エジプトとエチオピア。 エチオピアではずっと首都のアジスアベバ(とせいぜい二ヶ所くらいの地方都市)にいます。 エジプトは一週間くらいだけど、できれば紅海で泳いでくるぞー …

東京日仏学院 

東京日仏学院。東京・神楽坂。坂倉準三。みかんぐみが改修している。 食通でもなんでもないが、ここに入っているフランス料理の店「ラ ブラスリー」はおいしい。 1951年の作品。その10年後、1961年に増築されている。西側の建物がそうかな。 構造いかちー。…

「誰も知らない」を思い出しながら(ネタバレあり)

是枝裕和監督の『誰も知らない』について、思い出したことなどをつらつらと。 * 「誰も知らない」というタイトルにぎくりとする。もうひと昔以上前に起こった、巣鴨での「子供置き去り事件」を是枝監督がなぜ今になって取り上げたのか。それだけである問題…

オタクについて

今さらだが「新現実」(Vol.3、角川書店)の森川嘉一郎氏と大塚英志氏の対談(インタビューというか…)を読んだ。 大塚氏の批判がすごい!とかいわれるけど、五十嵐氏も指摘しているように、大塚氏はオタクの衛生化なんかにいらだちを感じるんだろうな。 大…

ナイトショップいしづち

いわゆるコンビニチェーン店。一応全国チェーンらしい。 ネットでは愛媛、高知、大分、大阪、京都、和歌山、埼玉にはあるという話(まだまだ追跡中)。 本家(?)松山ではエロ本・エロビデオが置いておるあたりが中学生の間で話題だった。

中心市街地

最近松山ばっか。とりあえず。 愛媛新聞社 ON LINE JT工場跡地への大型商業施設進出で反対書名 松山 http://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20050503056.html

大街道、ストリートミュージシャン

大街道をストリートミュージシャンの舞台に 松山 愛媛新聞ニュース http://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20050428872.html 近年、松山のストリートミュージシャンが、地方インディーズとか地方のストリートミュージシャンとかいう枠で深夜放送で取り上…

kinbi

先日、久しぶりに鎌倉の「神奈川県立近代美術館」に行ってきた。 コルビュジエの下で学んだ坂倉準三の設計、1951年竣工、モダニズムの名建築。 外壁に使用されたアスベスト。これは当時の状況下では適切な選択だったのではないかと思う。 戦後の材料の事情も…

復活。

愛媛県武道館問題

3/17の続きということで。とりあえず追っとく。 愛媛新聞社ON LINE :県武道館問題 ずさん工事、JV陳謝 http://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20050402661.html

手塚貴晴氏の書き込み

2001年に「みんなの建築」という建築学生向けのBBSに松之山「森の学校」コンペに関する話題が書き込まれていて、そこに「手塚貴晴本人」という名前で書き込みがある(本人だといって間違いないだろう)。学生のコメントにレスしたもので、内容は「普通で…

虎ノ門琴平タワー写真

先日触れた、虎ノ門琴平タワーの写真。 桜田通り沿いの様子。鳥居の色もさりげなくオフィスにあわせているのだろう。 で、ピロティの下を抜けるとコレ。社務所がおしゃれ。 都心のぎゅうぎゅう詰めの空間の中ににぽっかりと穴が開いたようで、昼休みの時間に…

夜行バスと新宿西口

22日のことだけど、所用で(就活じゃなく)三重に行ってきた。行きは新宿から出る夜行バス。夜には新宿西口はバスを待つ人だらけ。あれだけの人数を、ちゃんとしたバスターミナル無しに歩道で捌けて、しかも皆ちゃんとバスに乗れてるのってすごいなぁと感心…

神社×オフィス

虎ノ門琴平タワー。(設計:日建設計) http://www.grantcorp.co.jp/osusume/special/toranomon/ http://www.kotohiratower.com/about.html 虎ノ門駅のほど近くにあった。虎ノ門一丁目に完成したばかりのオフィスビル。GAで目にして気になっていたのだが、…

もりぞー

「愛・地球博」。あいちきゅうはく。「あいち(きゅうはく)」ということで愛知とかけてるのでしょうか。 あるいはこの話って周知で私だけ知らなかったということなんでしょうか。

日土小学校の冊子が届く

「夏の建築学校日土小」という冊子が届いた。(発行:日本建築学会四国支部)昨年の「2004夏の建築学校in日土」というイベントの報告集みたいなもので、docomomo(ドコモモ:モダニズム建築の記録・保存のための国際組織)のメガネに適った建築「日土小学校…

愛媛県武道館

「県武道館にずさん工事」元建設業者告発 http://www.ehime-np.co.jp/newsflash/news20050316884.html 愛媛県武道館は2005年日本建築学会作品選奨のひとつ。設計は石本設計+播繁さん、施工は鹿島+竹中+二神組(愛媛)JV。 地元ということでメモしとく。こ…

竹中工務店本社

とりあえず写真あげ。

玉葱の皮

こんなことは初めてなのだが、建築・都市に対する提案(いわゆる普段の授業のことだ)を「公開セミナー」というかたちで一般向けに行った。100人くらい来た。 こういうプレゼンは普段は学校にいるような建築家や都市計画家という我々と共通の言語・認識を持…

OTAKU

写真美術館のおたく展に行ってきた。 ヴェネチア・ビエンナーレから帰国しそれを持ってきた展覧会。秋葉原の「おたく」に関する要点が凝縮されている感じでよくわかる。流れているBGMも、普通に聞き流してしまいそうだがしっかりとアニメもの。ただ、グリッ…

東京都写真美術館

どっかで時間見つけて行く。 http://www.syabi.com/ グローバルメディア2005 おたく:人格=空間=都市〜3月13日(日) 文化庁メディア芸術祭〜3月6日(日) おたくについては実際にアキバに行って見てきたらいいと思うが。 (下)YKK。好き。 http://plaza.bunka.…

渋谷。

渋谷MTFGプラザ。ニールディナーリ。 どうでもいいが多分コレ(下)は日本設計。 並木橋に新しいオフィスビルが。隣りにもでかいのが建った。

もうちょっと美術館、メモ

Yomiuri Weekly http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw05021301.htm キュレーターの手腕とか周りの人々の尽力によるところを忘れてはならないし、気になるところ。 新しいアーキタイプとしての金沢21世紀美術館 五十嵐太郎 http://www.dnp.co.jp/artscape/…

旧園邸松向庵

旧園邸松向庵を訪れたがこれがすごく良かった。大正七年築の近代和風住宅。日本建築史のことをあまり知らないので偉そうなことをいえたものでもないが、プランを見るたびに思うのは「これってスタッドシアターじゃん」ということである。5〜10畳の部屋が…

金沢21世紀美術館

金沢へ行ってきた。昨年10月に開館した金沢21世紀美術館(設計:SANAA/妹島和世+西沢立衛)を訪れた。金沢では「まるびぃ」と呼ばれているように、円形の平面をもつ、円盤のような白い美術館である。 円盤の内部に点在する幾何学的な形態を持つホワイトキュ…

last.fm

eno blog last.fm(en)がすごい。飯野賢治さんのblogで知った。 自分でラジオの曲を編集してかけられるようなサイト。しかも曲検索し放題。いや、こんなのウェブでやっちゃってやばいでしょって思ったけど、こういうのが日本でも普及するような頃には今のCD…