mezzanine

開発業者勤務(東京・仙台) → 四国松山へUターン。建築・都市・街・不動産・観光などに関するメモ。

2007-01-01から1年間の記事一覧

中村拓志展

「中村拓志 展」へ行く@プリズミックギャラリー(外苑前)。 写真は"Lotus Beauty Salon"。中村さんについては銀座のLANVINなどを見ていたせいか現代的な感じの建築家、みたいに漠然と捉えていたけど、Necklace Houseなど構成的な建築を作る方なんだなと思…

森山邸/西沢立衛

もう昨年末の話だが、たにお氏と森山邸(設計:西沢立衛)を訪れた。 東京都のとある住宅地に建つこの集合住宅は、敷地の中にボリュームが分散し、それぞれが庭によって分け隔てられている。 *1 ここを訪れると同時に、これって住めるの?!みたいな感覚をお…

一月ぶりの更新

一ヶ月も放置してしまった。会社の研修で、大学などでいう設計演習みたいなことを行っていたためで、仕事の後、深夜や休日に打ち合わせたり資料を作ったりするのはさすがに疲れた。疲れたけど不動産開発とかそういうことが少しだけ分かったのでまあよし。今…

伊予松山藩の大名屋敷は、今

いかん、「古地図で東京巡り」が面白すぎる。 地元松山(当時の伊予松山藩)の大名屋敷がどこにあったのか探してみた。 あった。松平隠岐守勝善、とある。12代藩主の松平勝善らしい。 ちょうど慶應大学の真北、現在はイタリア大使館が建っている。

眼鏡を買った

眼鏡購入。 今までずっと裸眼だった。しかし数年前から、夜運転するときに標識がよく見えなくて、さらにここのところどうも夜に仕事をすると目が疲れるので検査。乱視、という結果に「やっぱりなー」と思うと同時に、老いを感じてしょんぼり。 しかし誰かの…

「江戸の地割りが生きている」

前回のエントリの続きみたいな感じですが。 ヤフーの地図情報で「古地図で東京巡り」が限定公開中。スクロール地図上で江戸・明治・現代と時代を変えて表示できる(航空写真もある)のだが、これがなかなか面白い。 多くの大学や官公庁、あるいは大規模ビル…

自分の立ち位置、なんとなく恵比寿について

東京都心ではディベロッパー主体の大型再開発が盛んだが、建築界には妙にその傾向を嫌う向きがあると思う。しかし、それは東京の歴史を振り返っても珍しいことではないし、また例えばパリの美しい街並みをつくったのはディベロッパーの功績であることを考え…

ジャイアント・ストロング・エントリー

中沢新一『アースダイバー』 読了。 地質学の研究によって、いま東京のある場所が、縄文海進期と呼ばれる時代に、どんな地形をしていたのか、詳しいことまでわかっている。洪積層というのは堅い土でできている地層で、これが地表に露出しているところは、縄…

DMC-LX2 LUMIX

LUMIXのDMC-LX2購入。 今まで使っていたのは、RICOHのCaplio G3 modelM。 バッテリーがすぐ無くなるようになったし、そもそも海外調査用に中古で安く購入したものだったので、そろそろ買い換えようと思い年末に検討。ちなみにその前は同じくRICOHのCaplio RR…

「白線の内側にお下がりください」

上京した頃からの素朴な疑問だが、駅のホームで「白線の内側にお下がりください」っていうのに違和感をおぼえている。内側、って線路側なんじゃないの?って。 でも考えてみたら、「人のいる側」が内側なんだろう。ホームで電車を待っているときはホームが内…

道後温泉本館が整備中

松山に帰省してきました。年明け一発目なので松山日記。 * 道後温泉の周りは現在、整備のため工事中。道後温泉本館のすぐ前って今までは車道になっていて、記念撮影をパチリとやろうと思っても車がひっきりなしに通って撮影どころじゃなかったんだけど、本…